【インド映画】インド人女性がNYで見つけた新しい自分「マダム・イン・ニューヨーク」あらすじ&感想

〈スポンサードリンク〉



今回紹介するのは2012年のインド映画「マダム・イン・ニューヨーク(原題:English Vinglish)」です!

目次

 ▶あらすじ
 ▶NYで見つけた新しい自分
 ▶自分から一歩を踏み出す大切さ
 ▶サウンドトラックも秀逸
 ▶まとめ

あらすじ

主人公の・シャシは、ラドゥ(インドのお菓子)を作るのが得意な女性。伝統的なインド人の主婦である彼女は、夫と2人の子供と一緒に暮らしています。

夫のサティシュと娘のサプナは、シャシが英語を話せないことをいつもバカにしており、シャシはそのことをコンプレックスに感じています。

 
ある日一家は、シャシの姪っ子・ミーラの結婚式に出席するためニューヨークに行くことに。

シャシは不安を抱えながら夫や子供たちよりも先にアメリカに行くことになりますが、慣れない土地で言葉も分からずいきなり悔しい思いをしてしまいます。

しかしニューヨークでの新しい人々との出会いや経験を通して、言語を身につけるだけでなく少しずつ自分自身の殻を破っていくのです。

目次にもどる

 

※以下ネタばれを含んでいるので、未見の方はご注意ください。

 

NYで見つけた新しい自分

英会話レッスン初日、手作りラドゥを売っていることをクラスで話したシャシは、先生にそれは「企業家」だと言われ少し喜びます。

シャシが英会話スクールで出会う生徒や先生は、みんなそれぞれ個性が際立っていて面白かったです!

ゲイのデヴィッド先生、メキシコ人の子守で陽気なおばちゃんエヴァ、パキスタン人のタクシー運転手・サルマン、中国人の美容師・ユソン、タミル人のソフトウェア技術者・ラマ、アフリカ系カリブ人の寡黙な青年・ウドゥムブケなど、魅力的なキャラクターがいっぱいでした。

また偶然にもシャシは、ローランにこの英会話スクールで再会します。

 

新しい言葉を覚えシャシの英語力は少しずつ向上していくのですが、ローランがシャシに恋心を抱くようになり気持ちを伝えたことで、シャシは大きく動揺します。

シャシも家族がいながらローランに少し惹かれてしまい、そんな自分に戸惑います。

シャシはローランを選ぶの?それともサティッシュのもとに留まるの?と最後までどきどきしましたね~。

 

終盤、シャシが新郎新婦に向けて英語で行ったスピーチには本当に心揺さぶられました。

家族を持つことの素晴らしさ、そして家族だけは自分の弱さをあざ笑ったりしない安心できる場所であるべきことを、心を込めて力強く英語で語りかけるシャシ。

サティシュとサプナはシャシがすらすらと英語を話したことに驚くと同時に、自分たちが今までとっていた態度に後悔も見せます。そして感動的なスピーチに会場は拍手で包まれていました。

 

このスピーチによって無事英会話スクールの修了書も手にしたシャシは、ローランに自分が自信を取り戻す手助けをしてくれてありがとう、と伝えます。

どこかでシャシはローランと最後くっつくんじゃないかと思っていたので、ちょっぴり切なかったですね・・・。

自分をいて当たり前のように扱うサティシュよりも、ジェントルマンでストレートに愛を伝えてくれるローランのほうが素敵に見える気もしたのですが。

 

とはいってもやっぱり、2人の子供を置いてローランのところに行ってしまうというのもやはりシャシらしくないし、これが一番納得できるエンディングだったのかなあとも思います。

シャシの「人は自分のことが嫌になると周りのことも嫌になるけれど、自分を愛することを知れば、古い生活も新鮮に見えてくる」といったセリフが心に響きました。

目次にもどる

自分から一歩を踏み出す大切さ

シャシがコーヒーショップで英語を話せず屈辱的な思いをするシーンは、英語を学んでいる自分にとってどこか共感できる部分があったと思います。

でもただ単にアメリカに来ただけでなく、あの出来事があったからこそ、シャシは英語を学ぼうと決意したんですよね。

やはり新しい環境に飛び込むだけでなく、自分で自分の状況を変えようと決意することが大切だと教えてくれるシーンでした。

 

英語を学ぶ過程で自信もつけていくシャシの変化は、最初自信なさげで強張っていた顔に笑顔が頻繁に浮かぶようになり、いきいきと内側から輝くような表情になっていく様子にも表れていました。

機内でのラストシーンでは、英語で流暢に受け答えするシャシをサティシュがいとおしそうに見つめているシーンが映し出されていました。

自信を持って堂々としているシャシの表情はまぶしくて、こちらまで誇らしい気持ちになりました!

目次にもどる

<スポンサードリンク>



サウンドトラックも秀逸

インド映画を見ると毎度のことなのですが、この作品でもサウンドトラックにどはまりしてしまいました・・・!

インド映画らしい豪華絢爛なミュージカルシーンこそないものの、落ち着いた雰囲気で印象的な曲がそろっています。

 

テーマソングの「English Vinglish」は、軽快で前向きな気持ちになれる曲。

女性バージョンと男性バージョンがあるみたいです。

 

「Dhak Dhuk」は、ニューヨークに一人で行くことに葛藤するシャシの様子を映したシーンで流れる曲。

 

「Manhattan」は、シャシたちがニューヨークの街を散策するシーンで流れるキャッチーな曲。

ラグジュアリーブランドの名前を絶妙なリズムに乗せて歌ったこの曲は、中毒性が高くて口ずさまずにはいられない!

 

「Gustakh Dil」は、ローランとキスしかけて動揺するシャシが家へと急ぐシーンで流れていました。

揺れ動く心を歌った切ない雰囲気の一曲。

 

「Navrai Majhi」は、結婚式のあとみんなが踊っているシーンで流れていました。

思わず踊りだしたくなるような陽気で楽しい曲。

目次にもどる

まとめ

ずっと型にはまった生き方をして、周囲に対する引け目も感じていた主人公。

彼女が英語を身につける過程で自分への自信、そして家族からのリスペクトも取り戻していく様子に胸を打たれました。

また新しい環境に飛び込むだけでなく、自分を変えようと努力することの大切さも教えてくれる素敵な映画です!



〈スポンサードリンク〉