気になるコスメやスキンケアアイテムを少しでも安く買いたい!
そんな時に、
・信頼できる公式サイトを利用してもお得
この記事では、キャッシュバックサイト「monoka(モノカ)」を使って、お得に海外コスメ・スキンケアアイテムを買う方法をご紹介したいと思います!
目次
▶monoka(モノカ)とは?
▶monokaがおすすめな理由3つ
▶キャッシュバックできるコスメショップ例
▶monokaを使う具体的な手順
▶まとめ
monoka(モノカ)とは?
「monoka(モノカ)」は、お買い物の際に経由するだけで、購入額に応じてキャッシュバックが得られるサイトです。
キャッシュバックされる仕組みは、

①広告主であるショップがmonokaに広告費を払う
②利用者(私たち)がmonokaを通してショップでお買い物すると、広告費の一部が還元される
というもの。
普段お買い物しているサイトでも、monokaを経由するだけで実質少しだけお得に買えることになります。
もちろんスマホ・PCのどちらから注文しても、キャッシュバックを得ることができますよ!
→より詳しい説明はmonoka公式サイトをチェックしてみてください。
monokaがおすすめな理由3つ
ここでは数多くのキャッシュバックサイトの中でも、特に「monoka(モノカ)」がおすすめな理由を3つ挙げたいと思います。
①登録・利用は無料
monokaのサイトでは、会員登録するのにも、キャッシュバックを利用するのにも、一切お金はかかりません。
さらには登録したその日からサービスが利用可能なので、まさに「今日オンラインショッピングを利用する際にキャッシュバックがほしい!」という場合も大丈夫。
日々のお買い物の際、安心かつ気軽に利用することができます。
②現金還元で、振込手数料は無料
monokaのキャッシュバックは現金還元なのが一つの特徴。
貯まったキャッシュの最低振込可能金額は1,000円で、振込手数料も1,000円以上で無料になります。
さらに銀行口座を登録すれば、即日振込も可能!
他サイトでありがちな、せっかく貯まったキャッシュやポイントが手数料で減っちゃう・・・なんて心配はありません。
③幅広いキャッシュバック対応サイト
monokaには、誰もが名前を聞いたことのある有名ショップを中心に、100以上のキャッシュバック対応ショップがそろっています。
美容・健康、ファッション、グルメ、暮らし、ショッピングモール、旅行・・・と本当に幅広いジャンルのショップでキャッシュバックが可能。
次の項では、monokaで特に充実しているコスメ・ビューティー系のキャッシュバック対応ショップを紹介したいと思います。
キャッシュバックできるコスメショップ例
ここでは、monokaでキャッシュバック可能なコスメ・ビューティー系ショップをいくつかピックアップしたいと思います。
管理人はオンラインで海外コスメを買う際「Ebates」のような有名キャッシュバックサイトも利用していますが、「monoka」も美容系ジャンルの充実度では負けていません。
「monoka」でキャッシュバック可能なコスメ・スキンケアショップ例
●シグマ・ビューティー(Sigma Beauty)→10%
アメリカのコスメ・メイクアップグッズブランド。高品質なブラシやユニークなブラシケアアイテムが有名です。
●スタイル・コリアン(Style Korean)→8%
人気の韓国コスメ・スキンケアを多数扱う通販サイト。
●エチュードハウス→7%
韓国のコスメブランド。可愛らしくてお手頃価格のコスメは、日本でも高い人気を誇ります。
●メルヴィータ(Melvita)→7%
フランス生まれのオーガニックコスメブランド。アルガンオイルなどが人気です。
●ケラスターゼ(KERASTASE)→5%
フランス生まれのヘアケアブランド。美容院・サロン専売品が購入可能。
●ザ・ボディショップ(THE BODY SHOP)→5%
イギリス生まれの自然派化粧品ブランド。
●ヴェレダ(WELEDA)→4%
スイス生まれのナチュラル&オーガニックコスメブランド。
●イギリス発ヨーロッパ最大規模のオンラインコスメショッピングサイト【lookfantastic】
→3%
イギリスの大手コスメ・スキンケア通販サイト。海外で人気の日本未上陸ブランドもたくさんあります。
●コスメ・キッチン(Cosme Kitchen)→2%
世界中から集まったナチュラル&オーガニックコスメブランドを取り扱うショップ。
● Foreo 日本公式サイト →2%
スウェーデン発のスキンケア・オーラルケアブランド。ハイテクな洗顔器・電動歯ブラシが有名です。
●ロクシタン L’OCCITANE en provence→1%
南フランスのプロヴァンス生まれの人気化粧品ブランド。
(※還元率は、2020年8月 現在のものです。変更されている場合もあるので、最新情報はmonokaのサイトでお確かめください。)
コスメ・スキンケアアイテムを少しでも安く買いたい方、特に海外発のブランドに興味のある方にはかなり魅力的なラインナップではないでしょうか?
キャッシュバック率は、期間限定でアップすることもあるようなので、お気に入りショップ登録してこまめにチェックするとよいかもしれません。
もちろん、この他にもmonokaを通してキャッシュバックできるオンラインショップはたくさん。
monoka公式サイトのショップ一覧で、お気に入りのショップがあるかどうかチェックしてみてください!
monokaを使う具体的な手順
monokaでキャッシュバックを得る手順は、とても簡単!
①買い物をする前にmonokaを経由

お買いものしたいショップのページから、「ショップに行く」をクリック。
その後、普段通りサイトでお買いものをします。
②購入額に応じてキャッシュバック

マイページで、振込可能金額や承認待ち金額を確認する事ができます。
③振り込み申請をする

キャッシュバックされた金額の合計が1,000円以上になれば、「振込申請」から自分の銀行口座への振り込みを申し込むことができます。
これで、キャッシュバックを得る過程は完了です!
まとめ
様々なショップでお得にお買い物ができるmonoka(モノカ)は、海外コスメ・スキンケア好きにはとてもうれしいキャッシュバック・サイト。
毎回のキャッシュバックは少量でも、「ちりも積もれば山となる」。地道に貯めれば、欲しかった憧れブランドのリップが一つ買えちゃうかもしれません。
ぜひ「monoka(モノカ)」を利用して、お得にコスメやスキンケアを手に入れてみませんか?
新規会員登録をする際には、200円分のボーナス(会員登録後90日間有効)が付与されます!
↓海外コスメ・スキンケアに興味がある方には、こちらの記事もおすすめです。