こんにちは、ぶたこです。
今回は海外スターへのファンレターについて、いつも私が実践している書き方や送り方を紹介したいと思います!
外国に好きな俳優・女優・歌手・スポーツ選手etc.がいて、ファンレターを書くのに挑戦してみたい!という方の参考になればうれしいです。
また今までに海外スターから頂いた返信も別の記事で紹介しているので、もし興味があればチェックしてみてください♪
目次
▶ファンレターを送る前に準備するもの
▶ファンレター本文の書き方
▶ファンレターの宛先の調べ方
▶封筒への住所の書き方
▶まとめ
ファンレターを送る前に準備するもの
まずはファンレターを送る際に必要なものから紹介します。
この人に手紙を書きたい!というのが決まったら、以下のものを一通り用意してください。
便箋
枚数は自由ですが、私はだいたい便箋2~3枚に収まるようにいつも書いています。
個人的にはかわいらしいデザインのものや、和風なデザインのものを選ぶのが好きです。
封筒
自分の手紙を入れて送るための封筒。
エアメール用でももちろんよいですが、私はレターセットなどに入っているシンプルめの普通の封筒に入れて送ることが多いです。
住所の書き方はのちほど解説します!
切手
手紙(定型)を航空便でアメリカやヨーロッパに送るなら、25gまでは110円、50gまでは190円です(2018年1月現在)。
私は自分で切手を貼ることも多いですが、不安な方は郵便局で重さを量ってもらうと安心です。
以下はもしお返事のサインや写真がほしい場合に同封するものです。
もちろん入れたからといって必ずもらえるわけではありませんが、海外の俳優・女優さんは意外に返信をくれる方も少なくないです。
(最近ではトム・ハンクスから超ユニークなサイン入り写真が返信されてきた女性がニュースで話題になっていましたし。笑)
なので、リクエストしてみる価値はあると思いますよ♪
返信用封筒
もしサインや写真を送り返してもらえる場合、海外スター側に手間がかからないよう、自分の住所だけあらかじめ書いて同封する封筒。
私は100円ショップなどで買えるA4かB5サイズの茶封筒or白い封筒を使っています。
海外スターの中には結構大きめの写真を送ってくれる方がいたので、念のためこれくらいのサイズがいいのではないでしょうか。
住所の書き方はのちほど解説します!
国際返信切手券
もしスターが返信を送ってくれる場合、郵送料の負担をかけないように同封する返信用切手券です。郵便局で1枚150円で買うことができます。
これを同封すれば、スター側が現地の基本料金分の切手と交換できます。
枚数は2枚同封するのが良いとされているみたいです(1枚だと最低料金にしか交換できないので、料金が不足する可能性があります)。
田舎のちっちゃい郵便局だと取り扱っていなくて、「大きい郵便局へ行ってください」と言われることがあるので要注意です(経験談)。
またこれは同封したい人だけですが、
ちょっとしたプレゼント
私は一度だけ手作りのバースデーカードを同封したことがあります。
ファンレター本文の書き方
さて必要なものを一通り準備したら、さっそくファンレターの本文を書いていきましょう!
ここは特に堅苦しく考えず、自分の大好きな海外スターへの想いを自由に思う存分書いてください。
例えば私は、まず自分の簡単な自己紹介から始めて、そのスターを好きになったきっかけ・お気に入りの映画いくつかの感想・ぜひ来日してください!というアピール、サイン入り写真をいただけたらうれしいですという丁寧なリクエストなどを書き、最後にこれからも健康に気を付けて素敵な作品を作り続けてください!というようにしめています。
ファンレターの本文は、英語またはそのスターの国の言語で書くのが良いと思います。
また今後別の記事で、ファンレターを書く際に役立ちそうなフレーズや例文を紹介できたらいいなあと思っています。
ファンレターの宛先の調べ方
私はいつも「Fanmail.biz」というサイトで、ファンレターの宛先を調べています。
「○○(海外スターの姓名)Fanmail.biz」と検索すると、そのスターのページが出てくるのでクリック。
例えば俳優のジョニー・デップさんに送りたいとき、

それぞれのスターのページでは、ファンレターの宛先となるアドレスが掲載されています。
これはユーザーからの情報(この住所に送ったら返信が返ってきた!住所不明で自分の手紙が戻って来てしまった・・・等)によっても、常に最新の状態に保たれています。

①このスターの最新アドレス。
基本的には「Fan mail address」でいいですが、もし他のユーザーによる投稿がある場合は、②をチェックしてどの住所から返信があったか調べるとより正確です。
②このスターから返信があった、とユーザーが報告した最新の日付。
矢印をクリックすると、ユーザーの投稿が見られます。(月/日/年です)
また時々、スターが現在映画やドラマの撮影をしている所に直接送れる住所(Via Venue Address)が、掲載されていることもあります。
例えばこれは、ドラマ「スーパーナチュラル」のジェンセン・アクレスさんのVia Venue Address。
ドラマの撮影はカナダで行われているので、そこへ直接ファンレターを送ることができます。
ただこのVia Venue Addressは一時的なものなので、もしここに送る場合は(Until : ○○)に書かれた日付までに送るようにしましょう。

普段ファンレターに返信しない俳優・女優さんでも、Via Venue Addressに送ったら返信が返ってきた!なんてこともあるみたいです。
例えば私はドラマ「Hawaii Five-O」のキャストから返信をいただけたのですが、その時はスターの事務所ではなく、一時的に掲載されていた撮影先のハワイの住所に送りました。
封筒への住所の書き方
まずは自分の手紙を入れて送る封筒への住所の書き方です。

①相手の住所
「Fanmail.biz」などで調べた住所をそのまま書きます。
②自分の住所
日本式の書き方とは逆なので、要注意。
↓日本郵便のサイトで詳しく説明されているので、参考にしてみてください。
http://www.post.japanpost.jp/int/use/writing/normal.html
③「AIR MAIL」(航空便)と目立つように書きます。
④自分で切手を貼るor郵便局で重さを量って貼ってもらいます。
次に返信用封筒です。

①自分の住所
②「AIR MAIL」(航空便)と目立つように書きましょう。
また写真の入った封筒が郵送中に折り曲げられないよう、「Please do not bend.」(折らないでください)と書いておくとよいです。
書けたら小さく折りたたんで、便箋と一緒に先ほどの封筒に入れます。
ポストor 郵便局から送ったら、あとは無事スターのもとに手紙が届き、読んでもらえることを願うのみです♪
まとめ
以上が海外スターにファンレターを送る際に私が実践している書き方・送り方のまとめでした!
大好きな俳優・女優さんのことを考えながら手紙を書くだけでも楽しいですが、英語の勉強にもなったり、もしラッキーだったら返信がいただけたり、ファンレターを書くのは本当にいいことずくめ。
ぜひみなさんも、大好きな海外スターへファンレターを送ることに挑戦してみてください♪
近頃、ファンレターに関するお問い合わせを多数いただいています。ご質問をいただくのはとてもうれしいですし、自分にできる範囲で答えたいと思っているのですが、お答えするのが難しい質問がいくつかあります。
●ある特定のスターへの宛先を調べてほしい。
まずスターの公式サイトやFanmail.bizという宛先のまとめサイトを参照してください。私自身もただの一般ファンですので、これらのサイトで見つからない宛先は、私も見つけることはほぼ不可能です。せっかくご質問いただいても、お答えできないことが多く申し訳なく思います。
●郵便料金を調べてほしい。
私自身は正直、海外の郵便料金制度に全く詳しくありません。また少額といえどお金に関わることですし、こちらで責任を取ることはできないので、具体的なアドバイスは避けさせていただきたいです。どうか海外の郵便制度について詳しく解説しているサイトやブログを参照してくださいませ。
今後も、あくまで「ファンレターを書くこと・送ること」に関する一般的な疑問であれば、できる範囲でお答えしていくつもりです。ぜひ、下のコメント欄からご質問をお送りください。よろしくお願いいたします。
Fanmail,bizというサイトで宛先を調べたのですが、出て来ませんでした。
もし、良かったらPhoebe Ryanという人の宛先を調べて頂けませんか?
Kannaさん
こんにちは。
ミュージシャンの方の場合、所属事務所の住所にファンレターを送るのが通常だと思うのですが、Phoebe Ryanさんの場合情報が少なく、Fanmail.bizでも他のサイトでも住所を見つけられませんでした。
ただPhoebeさんはコロムビア・レコードというレコードレーベルと契約されているようなので、
Columbia Records
550 Madison Avenue
New York, NY 10022
USA
が届く可能性のある住所なのではないかと思います。
せっかく質問していただいたのに、確実な住所を見つけられずすみません(>人<)少しでも参考になれば幸いです。
返信用封筒に書く自分の住所は英語ですか?日本語ですか?
ひらりさん
返信用封筒の住所も英語で書くのが良いと思います!
スキャンダー・ケインズさんへの手紙はいつ頃送られましたか??
私もファンレターを書こうと考えているんですが、今はもう遅いでしょうか?
むう さん
こんにちは。ご質問ありがとうございます!
私がファンレターを送ったのは、5・6年ほど前だったと思います。
またスキャンダーさんは俳優をやめられているようなので、ファンレターの宛先としてネット上に出てくる事務所の住所も、今は届かない可能性が高いかもしれません。
ご参考にしていただければ幸いです。
私がお送りしたい俳優の事務所では「国際返信切手券」が禁止で、直接封筒に切手を貼るようにと記載がありました。
イギリスから日本のエアメールの切手料金を調べてみたのですが、よくわかりませんでした。
どのくらいの料金の切手を貼ればいいのか、
ご存知でしたら教えて頂きたいです。
海外切手は通販で買う予定です。
s.t さん
こんにちは。
私自身もイギリスからの郵便料金については分からないです(>_<) せっかくご質問いただいたのに、お力になれず申し訳ないです。
こちらが送る封筒もA4サイズになさっていますか?
それとも小さな封筒に返信用のA4の封筒をたたんでいれましたか?
さや さん
はい、私は小さい封筒にA4の封筒をたたんで同封していました(^_^)
ありがとうございます!
Sasha Velourさんという方にファンレターを送りたいのですが、紹介いただいたサイトに載っていませんでした。
ご本人のサイトも見てみたのですが、どこに送ればいいのかわからず…
WMEエンターテインメントというエージェンシー(?)に所属なさってるそうなのですが、この場合日本と同じように事務所の住所を書いて、Sasha Velour様宛、みたいに書けばいいんでしょうか?
お忙しいところすみません。もし分かったらで大丈夫なので返信くださると嬉しいです。
みり さん
こんにちは!お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
私も調べてみたのですが、確かにファンレターの宛先として公開されている住所はないみたいですね・・・。
ただ所属事務所が分かられているということなので、もしどうしても郵便でファンレターを出したいのであれば、その住所にSashaさん宛てで送れば届く可能性もあると思います(ファンレターの宛先として設定されている住所ではないので、ひょっとすると返ってきてしまう・・・ということも考えられます)。
少しでも参考になればうれしいです。お手紙が、Sashaさんに届くことを願っています!
初めまして、コメント失礼致します
私はGeoffrey Rushさんにファンレターを書こうと思っています。
ぶたこさんがGeoffrey Rushさんから返事がきたという記事も拝見致しました!
そこで質問なのですが、彼はオーストリア出身ですが英語で書いても問題ないでしょうか。彼の言語であるドイツ語で書いた方が良いのでしょうか?
お時間あるときにお返事頂けたら幸いです。
林檎 さん
初めまして!お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
ご質問いただいた内容についてですが、ジェフリーさんはオーストリアではなく、オーストラリア出身ではないでしょうか?
なので、英語でお手紙を書かれて大丈夫だと思いますよ!(私自身も英語で書きました)
少しでも参考になればうれしいです。
初めまして。コメント失礼致しますm(_ _)m
同封する返信用封筒についてなのですが、英語での書き方があっているか自身がなく、英語の住所だけでなく、裏面に日本語で、日本の住所の書き方で自分の家の住所を書こうかと思っております。向こうから日本に送るものですので問題とは思ったのですが、とても不安なため質問させていただきました。
(続きです。記載忘れ申し訳ございません;)
そのような書き方をしても大丈夫でしょうか…??
もしわかればお時間ある際にご返信いただけますと幸いですm(_ _)m
スカイ さん
はじめまして。コメントありがとうございます!
いただいたご質問について、基本は英語表記だけでも十分だと思いますが、もし不安な場合は念のため日本語の住所を一緒に書いても全く問題ないと思います!
スカイさん自身が、より安心できる住所の書き方をお選びになるのが良いと思います。少しでも参考になればうれしいです!
ありがとうございます!助かりました!
はじめまして!
韓国のイ·ミンホさんにファンレターを送りたいのですが、ファンレターの宛先がわかりません
事務所の住所はわかるのですが、そこに送っていいのかなと心配です…
そこの住所に送っても大丈夫でしょうか?
もし、ファンレターの宛先がわかりましたら教えていただけたら幸いです
西川みお さん
はじめまして!コメントありがとうございます。お返事が遅くなってしまってすみません。
ご質問にお答えすると、お手紙自体は事務所の住所にちゃんと届くと思います。ただ、ファンレター用として公開されている宛て先でない場合、必ず受け取ってもらえるかどうかは私も正直分からないです。
もし、「どうしても送りたい!」ということであれば、封筒などにファンレターだと分かるよう一言添えるなど工夫して送るのが良いと思います。
少しでも参考になればうれしいです。
こんばんは!はじめまして!
今度初めてファンレターを送ろうと思うのですが手書きの宛名はダメで郵便局でサイトに登録して発送しなければ行けない仕組みに変わったことを知りました。
返信用封筒を準備しようと思っていたのですが手書きの宛名は不可ということで入れることを諦めるべきでしょうか?
お答えしていただけますと嬉しいです(><)
西瓜さん
はじめまして。コメントありがとうございます。
こちらの記事は3年ほど前のもので、情報が少し古くて申し訳ないです。そのような仕組みに変わったのですね。手書きNGだと、確かに返信用封筒を同封するのは厳しそうです。ただ、おそらくお近くの郵便局などでお聞きになるのが、一番確実だと思います。あまりお力になれずすみません。