こんにちは、ぶたこです!
またまた、海外コスメ通販サイトのCultbeauty(カルトビューティー)での購入品です。
気になるブランドが揃っていて、送料無料のハードルも高すぎないし、気付いたら最近はカルトビューティーのサイトばかり見てしまいます。
目次
▶Hourglass(アワーグラス)のマスカラ
▶Herbivore(ハービヴォア)のローズ・ハイビスカス・トナー
▶COOLA(クーラ)のホワイトティー日焼け止め
▶NYXのあぶらとり紙
▶今回の無料サンプル
Hourglass(アワーグラス)のマスカラ

まずは、Hourglass(アワーグラス)の「Caution Extreme Lash Mascara」という少し前に発売され話題になっていたマスカラ。
こちらは5.5g入りのトラベルサイズで、公式サイトでは14ドルでした。

上から見ると三角形になっています。一見持ちずらそうに思いましたが、実際使ってみると意外と指にフィットして、ものすごく塗りやすい!
ミニサイズのマスカラって、コンパクトで良いけれど塗りにくいイメージがあったのですが、これはむしろ使いやすくてびっくり。
コンパクトかつ持ちやすい、ミニマスカラ×三角形って実は最強かも?と新しい発見がありました。

ブラシはまっすぐで、どちらかというとスリムな形状です。
お色は一色しかないですが、「Ultra-Black(ウルトラ・ブラック)」と書かれている通り、真っ黒なマスカラです。
たった一塗りでも、特にボリュームがしっかり増えたように見せてくれたので、特にボリュームを重視する方にぴったりだと感じました。
先がやや細めなので、ちょっぴり塗りにくい場所にもばっちりです!
さらに塗ったしばらく後や数時間後にビューラーで直しても、マスカラがにじんで目元が汚くならないので、化粧直しも気兼ねなくできます。
真夏は特にマスカラが落ちないか心配ですが、暑くてじめじめした8月中このマスカラを使い倒しても、ひどいパンダ目になったことは一度もありませんでした。
ウォータープルーフタイプではないですが、普段使い用としての持続性にはかなり満足しています!
一つ前に海外通販で買ったTarteのマスカラは、パンダ目が心配すぎて結局使わなくなってしまったのですが、これは本当に自分にとって「当たり」のマスカラでした!
この「Caution Extreme Lash Mascara」ももう一度買いしたいし、Hourglassの他のマスカラにもがぜん興味が出てきました!
持ち歩きや旅行にもコンパクトで便利だし、これから大活躍してくれそうです。
Herbivore(ハービヴォア)のローズ・ハイビスカス・トナー

次に、初めて試すブランド・Herbivore(ハービヴォア)の「Rose Hibiscus Hydrating Face Mist」というミストタイプの化粧水。
こちらは60ml入りのミニサイズで、公式サイトでは16ドルでした。届いたときは、意外とちっちゃい!と少しびっくりしました(笑)
すべての肌タイプに適しているというこのトナーは、肌をリフレッシュさせ、うるおわせてくれるというもの。
●ハイビスカスの花のエキス
●ローズウォーター
などが配合されています。裏面の成分表を見ても、中身はとってもシンプル!
使用方法は、クレンジングの後で顔にたっぷりとミストをふきかけ、吸収させるとありました。
パッケージ裏に書かれていたことによると、使用前にボトルを振らなければいけないようです。
ミスト化粧水を振るってあんまり聞かない気もしますが、とりあえず実践しています。

ガラス製の容器で、少しだけ重みがあったのが意外!てっきりプラスチックの容器かと思ってました。
実際使ってみるとさっぱりめのトナーだったので、スキンケアの時だけでなく、日中にメイクの上からシュッシュとうるおい補給するのにも適していそうです!
なにより初めてミストをシュッと一吹きした瞬間に、ものすごく心地良い香りのとりこになってしまいました。
ローズっぽい優雅な感じもするし、ハイビスカスのトロピカルな感じもするし、全体的にはとっても癒される香りがします!
あまりに良い香りで、つい顔以外にもシュッシュしてたら、あっという間になくなってしまいそうです・・・(笑)
ただ一つちょっと気になったのが、ミストの噴出方向がイマイチちゃんとつかめないことです。
なんだか、狙っている方向と微妙にズレた向きにミストが噴出される気がするんです。
不良品でもないし、たぶん私が下手くそなだけかもしれないのですが・・・。
さっぱりとした使い心地で、癒される香りのミストトナーを探している方には、本当におすすめです!
同じくHerbivoreで人気のジャスミン・グリーンティーの香りのトナーも近々試してみる予定です。
COOLA(クーラ)のホワイトティー日焼け止め

次に、こちらも初めて試すCOOLA(クーラ)というブランドの「Classic Face Organic Sunscreen Lotion SPF 50」という顔用日焼け止め。
公式サイトでは、32ドルでした(50ml入り)。
公式サイトやパッケージによると、
●80分間は水に耐性あり
●70%+がオーガニック認定を受けた成分
●ヴィーガン
●クルエルティーフリー
●グルテンフリー
と、ナチュラル志向の方にもうれしい特徴がそろった日焼け止めになっています。
裏面に載っていた使い方は、

日焼け止め自体は、軽めのテクスチャーでするすると伸びも良いです。
塗ったあとは、ベタつくとまではいきませんが、肌がかなりしっとりと保湿されているような感覚になります。
ベースメイク前に使用しても、その後の色付き下地やファンデーションを特に邪魔することはありませんでした。
今回私が選んだのは、「ホワイトティー」の香り(香料不使用のタイプもあります)。
「ホワイトティーってこんな香り!」というしっかりしたイメージが自分の中でまだないのですが、これは華やかにしっかりと香りがします。
第一印象では正直「ちょっときつい・・・?」と思ったものの、使っているうちに不思議とだんだん好きになってきました。
ユニークな香りの日焼け止めが試したい!という方には、日本ではまずなさそうな香りなのでおすすめです。
今は、同ブランドのマンゴーの香りの日焼け止めもひそかに気になっています。
NYXのあぶらとり紙

最後に、NXYの「Green Tea Blotting Paper」というあぶら取り紙。
公式サイトでは、6ドルでした(100枚入り)。

中身はパステルグリーン色のあぶら取り紙。
確かにティーっぽい落ち着く香りがほのかにします!
皮脂を吸収した後も、ベタベタしない点は気に入りました。
でも、いまいちテカリが取り足らない?と感じることが時々あるので、吸収力はもう少しあるといいのになあと思いました。

裏面はこのような感じ。
脂ギッシュなおかっぱ女子のイラストがじわります。
台湾製のようです。
香りも良いし、お値段もお手頃なので、普段使い用としては満足です!
今回の無料サンプル

●Briogeo(ブリオジオ)のシャンプー&コンディショナー
果物や野菜のパワーを取り入れたシャンプー&コンディショナー。
シャンプーは、もこもこに気持ちよく泡立つし、洗い流した後もきしみません。
香りはりんご風味の野菜ジュース(?)みたいな、爽やかで美味しそうな香りがほのかにします。
コンディショナーは、洗い流すときは髪がトゥルンとなるし、乾かした後もサラサラ。こちらもいい匂い!
●Living Proof(リビングプルーフ)の5イン1 トリートメント
①smoothness ②volume ③conditioning ④strength ⑤polish という5つの効果がある、5イン1 トリートメントです。
中身は、少しゆるめなテクスチャーの白色クリームみたい。
使った翌日は髪があちこちにはねたりというのが抑えられてて、確かにまとまって見えました。
でも手で髪を触ってみると、ちょっとごわついてる気が。
サンプルには使用量が書かれていなかったので、数回に分けて適当に使ってみたのですが、使い方が正しかったのかイマイチ分からない・・・。
今回買ったものはどれもお気に入りで、特にマスカラは意外にもものすごく気に入ったアイテムでした!
今後もまたCultbeauty(カルトビューティー)さんで、たくさんお買いものしてしまいそうです。
↓今回一緒に購入したものを紹介しています。
↓カルトビューティーで買えるおすすめブランドはこちら。
↓カルトビューティー以外にも、おすすめの海外通販サイトをまとめています。